Topics |
玄筆会選抜書展
【日時】2018.12.7(金)-9(日)
午前10:00~17:00(最終日は15:00まで)
【会場】日展新会館 東京都台東区上野桜木2-14-3
ご高覧賜りありがとうございました。
作品紹介ページ
|
2018.7.18 読売新聞 文化欄 〈書2018 -造形や題材の追求 篆書の醍醐味-〉
石川青邱さんの記事が掲載されました。 |
新宮谿山書作展
会期:2017.3.22-26
会場:埼玉県立近代美術館(さいたま市浦和区)
本会理事長の新宮谿山が個展を開催しました。 |
「TOKYO 書 2017 公募団体の今」
|
謙慎書道会の推薦を受けて
本会より石川青邱が出品しました |
2017.1.4~1.15
東京都美術館 |
紹介ページはコチラ |
|
九州福岡教室の様子をご紹介します |
日時:平成28年5月22日(日)
場所:JR博多シティ会議場C、D(博多阪急10階) |
※作品はこちら
【会期】2014.2.25(火)から3.2(日)
【会場】東京銀座画廊・美術館7F |
|
現代に生きづく書・飾る表具展
作品ギャラリー
【会期】8月21日(水)~30日(金)
【会場】京王プラザホテルロビーギャラリー
(東京都新宿区) |
書に託す元気日本! 作品ギャラリー
2011.8.21(日)~30(火)
【会場】京王プラザホテル
(東京都新宿区) |
玄筆会石川支部 莎晃会書展
併催 |
浜松書道講習会
(H22,4,4) |
※名前をクリックすると
作品が表示されます。 |
~日常の生活に、知性と芸術の香りを~ |
玄筆会は1990年に創立。が主宰する書の研究会です。
個々の会員が古典に立脚した格調ある書を表現できるよう、研鑽を続けています。日々の稽古に励みながら、より質の高い表現力を身につけるために各書道展覧会にも積極的に出品しています。また、毎年1回社中展を開催。親睦を深めつつ、会員同士が切磋琢磨して書を学んでいます。 書を愛好するあなたも、私たちと一緒に本格的にやってみませんか。 |
入会希望やお問い合わせはコチラから |
本部(川越)教室 |
〒350-1124 埼玉県川越市新宿町6-11-24
稽古日 第1・2・3水曜日 午前・午後 |
銀座教室 |
〒104-0061 東京都中央区銀座5-9-13 中村ビル8F
稽古日 第2・4金曜日 午後4時~ |
浜松教室 |
〒433-8123 静岡県浜松市中区幸1-11-11(東内方)
稽古日 第1日曜日 午前11時~ |
福岡教室 |
〒810-0003 福岡市中央区天神2-8-30
天神西通りビジネスセンタービル地下1階
稽古日 第3日曜日 午後11時~ |
|
年間行事予定 |
4月 |
役員会・総会・春期錬成会 |
8月 |
読売書法展出品会員懇親会 |
10月 |
秋期錬成会 |
11月 |
役員会 |
12月 |
玄筆会書展 |
忘年会 |
3月 |
謙慎書道会展出品会員懇親会 |
|
|
役 員 |
会長 |
|
|
副会長 |
新宮谿山 |
鷹巣照良 |
理事長 |
石川青邱 |
|
副理事長 |
桑原正明
(展覧会・公募展部長) |
富永蘇泉(研究部長) |
羽根田修
(展覧会・社中展部長) |
|
執行役員 |
井上広登(庶務部長) |
勝浦みどり(会計部長) |
宇多青莎
(展覧会・公募展副部長) |
|
監事 |
栗子艸石(監 事) |
管鶴泉(監 事) |
|
|